-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー

少しずつ、でもちゃんと変わっていくんですね
こんばんは。
精神科訪問看護ステーションピースです。
今日は、少し前から訪問させていただいている○○さんのお話を、ちょこっとだけおすそわけさせてください。
初めてお会いしたときの○○さんは、
こちらから質問をしても、「はい」「いいえ」で答えてくださるだけで、
なかなか会話のキャッチボールが続かない、そんな日々が続いていました。
食事のことも、ちょっと心配でした。
夕食の後に買い物に行き過食傾向にあったり、甘い飲みたいものも好きなだけ飲んでしまう。
血液のデータも乱れていて、「少しでも整うといいなぁ」と思いながらも、
伝え方が難しい状況でした。
でも、何度も顔を合わせて、少しずつ、少しずつ…アドバイスを伝える、一緒に考える……
暫くすると、
「こういう時はどうしたらいいですか?」
「A看護師さんは、こういう時どうしてましたか?」
そんなふうに○○さんから質問してくれるようになったんです。
初めてそう聞かれたときの嬉しさといったら…
心の中で思わずガッツポーズしてしまいました。
最近では、ご家族の方から
「甘い飲み物ばかりだったのに、最近はお茶やお水を選ぶようになったんですよ」
と教えていただきました。
小さな一歩が、またひとつ。
その変化が、また次の変化に繋がっていく。
焦らず、でもちゃんと前に進んでいける○○さんのこれからが、私はとても楽しみです。
これからも、一緒に笑って、悩んで、考えて。
そんな時間を大切にしていけたら嬉しいなぁと思っています。
もし、「ひとりではなかなか変わるのは難しいな」と感じている方がいたら、
どうぞ精神科訪問看護ステーションピースを思い出してみてくださいね。
あなたの「少しずつ」を、そっと支えていける存在でありたいと思っています。